かけっことかくれんぼ
大竹です。幼児クラスのお絵かきのカリキュラムでは、かくれんぼをしているところと走っているところを描きました。走っている時の体の傾きや腕、足の形などに気を付けながら描いていきました。全員の絵を並べると、みんなでマラソンをしている様ですね。
その後はかくれんぼで遊んでいるところを描いています。まず右下に手で目隠しをして数を数えている鬼役を描き、木の裏や茂みに隠れている子供を描いていきます。早く描き終わった子は花壇や逃げている子、遠くの木なども描きました。皆楽しそう!木の描き方は以前のカリキュラムで森を描いた時を思い出しながら描くことができました。
コメント
コメントを投稿